小田原市のプレミアム付き商品券「おだわら梅丸商品券」とは
神奈川県小田原市のプレミアム付き商品券「おだわら梅丸商品券」は、新型コロナウイルス感染症の悪影響によって売上に打撃・低迷が続いている商業者や市民の生活を支援するための、小田原市による施策だ。
公式サイト(https://www.odawara-umemaru.com/)によると、7億6,500万円分の発行となるとのこと。
デジタル形式・紙形式の2パターンあり、それぞれ1口1万円だが、形式によって還元率が異なる。
また、1人3口までの応募となっており、応募者多数の場合は抽選での購入となる、小田原エリアに住む人に人気のプレミアム付き商品券だ。
デジタル・紙それぞれ1万円で買う場合のプレミアム率とお得度は?
デジタルの商品券
13,000円分。
プレミアム率30%、3,000分お得! 3口で3万購入すると9,000円分お得に。
紙の商品券
12,500円分。
プレミアム率25%、2,500分お得! 3口で3万購入すると7,500円分お得に。
おだわら梅丸商品券を毎回購入している私が注意点や購入方法をご紹介
小田原市民の筆者は、毎回この「おだわら梅丸商品券」をフル活用して、お得に小田原での日常の買い物を楽しませていただいている。
デジタル、紙で利用できる店舗やプレミアム率が違う点に注意されたい。
そんな「おだわら梅丸商品券」の第3弾が、購入予約募集開始!
希望者は全員購入できるわけではなく、応募者多数の場合は抽選により入手することができる。
また、入手するには必ず「購入応募期間」のうちに応募しておく必要があるのでご注意。
それらの注意ポイントや具体的な購入方法を、小田原市民の筆者の観点でまとめることにする。
おだわら梅丸商品券の購入・利用期間は?
購入応募期間
2022年5月9日(月)〜5月31日(火)に応募が必要。
販売期間
2022年6月27日(月)〜2022年7月29日(金)に販売される。
※応募者多数により抽選となった場合は、当選者のみに販売。
使用期限は年内
2022年7月1日(金)〜2022年12月31日(土)
購入応募・手続き方法は?
デジタル形式の商品券「第3弾おだわら梅丸商品券(デジタル)」
応募方法
公式サイトにあるインターネットの購入予約応募フォームから申込み。
ご自身のメールアドレスを入力し、届いた認証コードを利用して手続きをする。
デジタルが苦手な人も安心! 使い方の説明会も開催
デジタル商品券が当選しても使い方が不明だったり自信がない方には、必要な方に対して説明会も開催されるとのこと。
日時・場所は購入(当選)通知メールにて記載予定とのことで、要チェックだ。
紙形式の商品券「第3弾おだわら梅丸商品券(紙)」
インターネットと専用ハガキで申込める。
専用ハガキは、購入応募告知チラシに付いており、そのチラシは以下に設置されるとのこと。(2022/05/16現在公式サイトより引用)
- 小田原市役所(2階総合案内)
- 各タウンセンター
- 中央図書館(かもめ図書館)
- ハルネ小田原街かど案内所
- ミナカ小田原
- ラスカ小田原(インフォメーション)
- ヤオマサ(中町店・久野店・蛍田店・鴨宮店・クイーンズマートヤオマサ・新鮮館おだわら)
- 小田原百貨店(板橋店・栢山店・寿町店)
- ロピア小田原高田店
- 小田原ダイナシティウエスト(1Fギフトカウンター)
- イトーヨーカドー小田原店(1F サービスカウンター)
- 各商店会
インターネットの場合は、公式サイトから購入可能。
どこで受け取れる?
デジタル商品券
もし当選した場合、2022年6⽉15⽇(⽔)〜2022年6⽉24⽇(⾦)の期間中に、電子メールで発送される。
紙商品券
応募者多数の場合、抽選した上、当選者のみに購入引換券(当選通知書)が発送される。
購入希望者が応募時に購入場所・購入冊数を選択してあるので、販売場所にて購入引換券を提示して、購入する。
引換券は購入時に回収される。
紙とデジタルの違いは?
プレミアム率が違う
デジタルは1万円あたり3,000円お得。
主にスマートフォンで利用し、店頭支払い時にQRコード読みこむ。
紙は1万円あたり2,500円お得。
後述の15枚綴りの冊子から、利用する分をもぎって店頭支払い時に金券のように渡す。
利用できる店舗が違う
実際に利用できる店舗は以下にまとまっている。
※第2弾おだわら梅丸商品券の使用可能店舗を元に公開しているようで、変更される場合があるという。
利用前に自身で確認をおすすめする。
商品券の中身はどうなっている?
共通券と地元商店専用券がある
デジタル商品券
以下の内訳で利用可能。
・共通券(取扱店全店で利用可能)
11,000円。
・地元券(大型店以外で利用可能)
2,000円。
紙商品券
1冊あたり、以下の構成で15枚綴りになっている。
・共通券(取扱店全店で利用可能)
1,000円×10枚+500円×2枚。
地元商店専用券(大型店以外で利用可能)
500円×3枚。
どんなお店で利用できる?
公式サイトによれば、以下の商店街やお店で利用することができる。
地元の商店以外にも、ふだんの買い出しにも活用できるフレスポ小田原シティーモールやダイナシティをはじめ、ラスカ小田原やクリエイトS・Dなどのチェーン店でも利用できるのはありがたい。
- 小田原錦通り商店街協同組合
- 小田原駅前東通り商店街
- 駅前おしゃれ横丁商店会
- 小田原駅前商店会
- お城通り商店会
- 小田原駅前中央通り商店会
- 緑一番街商店会
- 小田原銀座商店会
- 大工町商店会
- ダイヤ街商店会
- うらちょう商店街
- 国際通り一丁田商店会
- 青物町商店会
- お堀端商店街振興組合
- おだわら竹の花商店会
- 新栄通り商店会
- 十字町商店会
- しろやま商店会
- 板橋商店会
- 扇町商工振興会
- 富水商栄会
- 鴨宮飲食店組合
- 鴨宮商栄会
- 鴨宮南部商工振興会
- かものみや市場
- 国府津商工振興会
- 下曽我ドリームシール会
- 早川みなと商店会
- その他の商店
- 小田原地下街『ハルネ小田原』
- フレスポ小田原シティーモール ※共通券のみ使用可(デジタル・紙)
- ラスカ小田原 ※共通券のみ使用可(デジタル・紙)
- ダイナシティイースト ※共通券のみ使用可(デジタル・紙)
- ダイナシティウォーク ※共通券のみ使用可(デジタル・紙)
- ダイナシティウエスト ※共通券のみ使用可(デジタル・紙)
- トザンイースト ※共通券のみ使用可(デジタル・紙)
- その他大型店 ※共通券のみ使用可(デジタル・紙)
詳細は公式サイトの「使用可能店舗」を確認されたい。
不明点やさらなる詳細情報は
公式サイトに、デジタル・紙それぞれの概要がまとまっているので参照されたい。https://www.odawara-umemaru.com/index.html